Experimental browser for the Atmosphere
Loading post...
{ "uri": "at://did:plc:3jjcivy2src4tmopae2vaj7l/app.bsky.feed.like/3lolm73yh4n2t", "cid": "bafyreigrirolfqdebn4bhefeegyn4xsattohsydtzkfvymt6qyku4ftvke", "value": { "$type": "app.bsky.feed.like", "subject": { "cid": "bafyreiacq3dcsyzjapkymqzn5ht7hw7wzelkytrxbu5psqm6pif5i3cvlq", "uri": "at://did:plc:yhjsb5m5plyhappfinpjaohb/app.bsky.feed.post/3lodsm45i3s2a" }, "createdAt": "2025-05-07T14:27:57.517Z" } }
Xの方にもnoteの投稿告知をしているけど、青空は仕方がないにしても反応が薄いね。 解析までして日本語化をしてみたいと考える人がいないのだと思う。でも、こういうことができないと、例えばWartalesだって日本語化できないってことになるのよね(Wartalesは一時的に人気が出たから某chでも日本語化がでたけど)。 後は日本語化されたら使えばいいやって思う人が多くなったんだろうとも思う。そして、こういう人は翻訳レベルについて文句言ってそうなのよね(被害妄想)。 翻訳だけしたいという人もいるけど、そういう人は英語をきっちり勉強して翻訳会社に直接アピールしたほうがいいと思うようになったよ。
May 4, 2025, 12:01 PM