Experimental browser for the Atmosphere
木綿の布団が全国的に庶民にも普及したのは大正末から昭和に入ってからだそうです。それより前は藁を敷き詰めたりしていて、藁は湿気たり汚れたりすれば取り換えられるけど布団は取り換えられないので、かえって不衛生になったという話も読んだことがあります。
May 13, 2025, 2:31 PM
{
"text": "木綿の布団が全国的に庶民にも普及したのは大正末から昭和に入ってからだそうです。それより前は藁を敷き詰めたりしていて、藁は湿気たり汚れたりすれば取り換えられるけど布団は取り換えられないので、かえって不衛生になったという話も読んだことがあります。",
"$type": "app.bsky.feed.post",
"langs": [
"ja"
],
"reply": {
"root": {
"cid": "bafyreibt7zqgq5xfyhj4k3v76z4dpw6fbljxt5narvbzlwlwdcernrzwmq",
"uri": "at://did:plc:hrrsibhas6sk7tijsiytbjjc/app.bsky.feed.post/3lp2mmmsq222p"
},
"parent": {
"cid": "bafyreidruwfz7lczhnvt24ynm7g5ssupgkc2awtruezinceylntsp77ez4",
"uri": "at://did:plc:hrrsibhas6sk7tijsiytbjjc/app.bsky.feed.post/3lp2nnlgomc2p"
}
},
"createdAt": "2025-05-13T14:31:48.669Z"
}