Experimental browser for the Atmosphere
{ "uri": "at://did:plc:fzkpgpjj7nki7r5rhtmgzrez/com.whtwnd.blog.entry/3lmpe6m7bez2q", "cid": "bafyreifguimqyswn2knwich6hjqkhu4ws7d5b7uhnzuf4tqa3brfrta6aa", "value": { "$type": "com.whtwnd.blog.entry", "theme": "github-light", "title": "🌟WhiteWind更新20250413🌟", "content": "このサービス、実は個人が運営してます。\n\n## 利用規約とプライバシーポリシーの制定\n当初WhiteWindはatprotoのPoCとしてスタートしましたが、おかげさまでのべ閲覧ユーザー数6.9万、記事数2259を数えるなど、日常的に利用されるサービスとなりました。 \nこれまで利用者の善意もあってこれまで特にトラブルなく運営されてきましたが、例えば攻撃的な記事が投稿されたり、急にWhiteWindが使用不可能になった、など潜在的なトラブルのリスクは常に存在しています。 \nしかしながら、PoC時代の名残で利用規約やプライバシーポリシーの定めがなく、そのようなトラブル発生時の責任の所在が不明確でした。 \n今回トラブル発生に備え、ユーザー・WhiteWind双方のリスクを低減するため利用規約とプライバシーポリシーを制定することにいたしました。 \n\n- [利用規約](https://github.com/whtwnd/whitewind-blog/blob/main/docs/terms-of-use-ja.md)\n- [プライバシーポリシー](https://github.com/whtwnd/whitewind-blog/blob/main/docs/privacy-policy-ja.md)\n\n意訳すると、\n- WhiteWindの使用は自己責任でよろしくお願いします。個人が運営しているため損害等は覚悟の上で使用してください。\n- WhiteWindは個人情報など収集していませんが、Google Analyticsを使用しています。\n- 法律に違反したり他のユーザーのご迷惑になる使い方をしないでください。\n\nと記載されています。 \nこれからもどうぞよろしくお願いいたします。 \n\nなお、利用規約とプライバシーポリシーの雛形として[Webサイトの利用規約](https://kiyaku.jp/index.html)様が公開されている雛形を使用しましたので、お礼申し上げます。 \n\n## ブログのような何か\n3ヶ月ぶりの更新になりましたね。 \n仕事にプライベートに大変忙しく機能拡充等できずに申し訳ありません。 \n実はおそらくバグで2月にクラウドインフラの使用料が5万円まで跳ね上がっていまして、裏でアラートや節約のための改善などはやってました。 \n5万円あればSwitch2が変えたのになーと後悔しても後の祭りです。 \n趣味のサービスであっても運用面をおろそかにしてはならないという教訓になりました。", "createdAt": "2025-04-13T15:52:03.042Z", "visibility": "url" } }