Experimental browser for the Atmosphere
Loading post...
{ "uri": "at://did:plc:gsdj4ozuzayfv5rb3l2erphk/app.bsky.feed.like/3lobi35rtx52w", "cid": "bafyreig3mbyeaxdtnoddumigsdmamfie4t6hn2ryoo7usgbhtk7gn4jrga", "value": { "$type": "app.bsky.feed.like", "subject": { "cid": "bafyreifjsre2atuftutin46wiejbw3pguu46cmv42qegpb567augsn2vr4", "uri": "at://did:plc:fml3zknwhpxgktd45mahje2t/app.bsky.feed.post/3loae7lax2c2m" }, "createdAt": "2025-05-03T13:47:32.942Z" } }
▲お土産 #ペナント 「隠岐」(おき、島根県) 隠岐郡。本土から約50km、日本海の隠岐島。 これは高さ250m余の断崖、国賀海岸の摩天崖(まてんがい)と"牛突き"を描く。 付された歌は後鳥羽院、"我こそは 新守島よ おきの海の あらき海かぜ 心してふけ" 。北条義時との政争・武力衝突の末に後鳥羽上皇が隠岐に配流された経緯は承久の乱(1221年)と称され、テレビドラマ"鎌倉殿の十三人"ではクライマックスとして描かれた。牛突きは後鳥羽院を慰めるために島民が始めたという伝承がある。 まさに自然と伝説を描く作品。全長71cm。 [1970~80年代/ #昭和100年 ]
May 3, 2025, 3:05 AM