Experimental browser for the Atmosphere
Loading post...
{
"$type": "app.bsky.feed.like",
"subject": {
"cid": "bafyreigqwd4zvssgwi36ymwo36llhf5binmfzgk3ni5xac6da36ae5pw5m",
"uri": "at://did:plc:ddfykqgsaslchevftdq5ipgw/app.bsky.feed.post/3lmjipsanbs2x"
},
"createdAt": "2025-04-11T23:42:50.722Z"
}
羊皮紙は保管状況がよければ数百年使える丈夫なものなので、このように使い終わった公文書やグレゴリオ聖歌の楽譜などを別の用途として利用することはよくありました。 ブックカバーもそのひとつで、本自体はその時の時代のもの・ブックカバーはそれより数百年古いというのもざらにあったようです。 つい先日イギリス・ケンブリッジ大学で発表されたアーサー王物語の未発見写本も、原本の周りに200年ほど後の羊皮紙を巻いた状態で発見されたとのことで、羊皮紙の使用用途が多岐にわたっていたことがうかがえます。
Apr 11, 2025, 7:30 AM