Experimental browser for the Atmosphere
Loading post...
{ "uri": "at://did:plc:oszui3uk43smfv7nihtli3pq/app.bsky.feed.like/3lkytrgdlj22j", "cid": "bafyreiazc5q637hlsanarzww3jicp2z7gkrbn2vt3c6vcivs4nghhupgeq", "value": { "$type": "app.bsky.feed.like", "subject": { "cid": "bafyreiaqbt7di5suoocmkzacfwxzyq57dp4spmtknbvwpgvoljt6nbrwtq", "uri": "at://did:plc:eqbmcgt555a3oxaxpswnc5tx/app.bsky.feed.post/3lkxnornyd22k" }, "createdAt": "2025-03-22T23:07:19.304889Z" } }
昔のゲームは主人公の性別は男子固定で女の子は選べなかったんじゃ、というのはたまに言われることだが個人的には男女選べる場合の体験の差に興味がある。女子の方が装備が豊富…ということではなく性別が違うことで物語の中で展開される人間関係の意味合いが変化することがある、例えばDQ4は男主人公か女主人公かでシンシアとの関係の捉え方は異なるかもしれない。こちらは最近の作品だがFE風花雪月でレス先生かレト先生かでレア様に「お母様…」と言われた時に湧き上がる感情は異なるのではと思う、というかレア様が主人公の性別に関わらず母親投影してくるの結構ユニークというかあまり他で見たことない気がするねんな。おやすみなさい。
Mar 22, 2025, 11:45 AM