Experimental browser for the Atmosphere
昔の私は2ちゃんねるのジャズ板やワールド音楽板を徘徊していたが、ジャズファンはまだまだ余裕があり、吹奏楽出身者を水葬と呼んで馬鹿にするなどのマウント行為にいそしんでいた。先日の吹奏楽disをしていたクラシックファンたちも、マイノリティぶっていたがしょせん余裕があるのだと思う。 ワールド音楽板は80レス目に「スレ立て一周年オメ!」とか書いてある超過疎世界なので、新規にめちゃ優しかった。あるとき「レゲエのこと教えてください!」という新規が現れた。すると古参が「まずボブ・マーリイから説明するね」といい、何レスにもわたってボブ・マーリイの長大な伝記を語りつづけた。完結したころ、新規は消えていた……。
May 8, 2025, 12:13 PM
{ "uri": "at://did:plc:pwmwefrkdqh2xhrzgmmwxmsd/app.bsky.feed.post/3lonv57qlz22o", "cid": "bafyreieenn5sxnl5ha5eoan7cxnlkomkzigt7k5hjmtqddnccx7yty5nie", "value": { "text": "昔の私は2ちゃんねるのジャズ板やワールド音楽板を徘徊していたが、ジャズファンはまだまだ余裕があり、吹奏楽出身者を水葬と呼んで馬鹿にするなどのマウント行為にいそしんでいた。先日の吹奏楽disをしていたクラシックファンたちも、マイノリティぶっていたがしょせん余裕があるのだと思う。\nワールド音楽板は80レス目に「スレ立て一周年オメ!」とか書いてある超過疎世界なので、新規にめちゃ優しかった。あるとき「レゲエのこと教えてください!」という新規が現れた。すると古参が「まずボブ・マーリイから説明するね」といい、何レスにもわたってボブ・マーリイの長大な伝記を語りつづけた。完結したころ、新規は消えていた……。", "$type": "app.bsky.feed.post", "langs": [ "ja" ], "createdAt": "2025-05-08T12:13:17.612Z" } }