Experimental browser for the Atmosphere
ん~、スリープにいれると温度監視が出来ない件、これAPIからだけ取れないみたいな感じなんかな??5000番代限定かと思ったらそれ以外でも出るみたいな話だったけど、うちの環境だと少なからずスリープに入れて復帰させてHWiNFOで見てみたり、NVIDIA公式のnvidia-smiコマンドで取得してみたけど、普通に温度取れたし、スリープから復帰時に普通にグラボのファンも回ってたし、どういう条件での話をしてるんだろうか??完全な再起動で直るって話だったから高速スタートアップ無効な我が環境だと出ないとかなんかな??スリープに高速スタートアップってのが前提条件に入るなら、うん…まあ…って感じかな…
Apr 21, 2025, 3:08 PM
{ "uri": "at://did:plc:yh2ramhthcdiapiswzt6mxzq/app.bsky.feed.post/3lndgzlbu5c2a", "cid": "bafyreiavzt5wzlmuhtkgzrfpcp5tvdymzzdhl4ikrr3kzwd53vqw5s6zr4", "value": { "via": "TOKIMEKI", "text": "ん~、スリープにいれると温度監視が出来ない件、これAPIからだけ取れないみたいな感じなんかな??5000番代限定かと思ったらそれ以外でも出るみたいな話だったけど、うちの環境だと少なからずスリープに入れて復帰させてHWiNFOで見てみたり、NVIDIA公式のnvidia-smiコマンドで取得してみたけど、普通に温度取れたし、スリープから復帰時に普通にグラボのファンも回ってたし、どういう条件での話をしてるんだろうか??完全な再起動で直るって話だったから高速スタートアップ無効な我が環境だと出ないとかなんかな??スリープに高速スタートアップってのが前提条件に入るなら、うん…まあ…って感じかな…", "$type": "app.bsky.feed.post", "langs": [ "ja" ], "facets": [], "createdAt": "2025-04-21T15:08:54.097Z" } }