Experimental browser for the Atmosphere
まあZ790マザーの方で0x12Bが統合された正式BIOSにMEのFirmwareだけ16.1.32.2473 → 16.1.35.2557 にしてセキュリティ対策してるけど特別問題は起きてないから、同じことを鯖運用しようとしてるZ690マザーでもやればいいんだけどね…ただそれなら何で0x12Cなんて出てきた?って話で、コミュニティで広報的な人が定期リリースで0x12Cは出てきたもので~す的な返答で、何も修正の必要がなければ作らないだろ?ってのがねぇ…作られたのも去年の夏頃の話だし、0x12Bでは取り切れなかったマイナーバグが修正されてても可笑しくないよね…
Apr 24, 2025, 6:15 PM
{ "uri": "at://did:plc:yh2ramhthcdiapiswzt6mxzq/app.bsky.feed.post/3lnlctucfic2r", "cid": "bafyreia7homzdmpktg5q5abctrazp6oxcu7rgcm7bmepchopgetbawe644", "value": { "via": "TOKIMEKI", "text": "まあZ790マザーの方で0x12Bが統合された正式BIOSにMEのFirmwareだけ16.1.32.2473 → 16.1.35.2557 にしてセキュリティ対策してるけど特別問題は起きてないから、同じことを鯖運用しようとしてるZ690マザーでもやればいいんだけどね…ただそれなら何で0x12Cなんて出てきた?って話で、コミュニティで広報的な人が定期リリースで0x12Cは出てきたもので~す的な返答で、何も修正の必要がなければ作らないだろ?ってのがねぇ…作られたのも去年の夏頃の話だし、0x12Bでは取り切れなかったマイナーバグが修正されてても可笑しくないよね…", "$type": "app.bsky.feed.post", "langs": [ "ja" ], "reply": { "root": { "cid": "bafyreib634slri3zxioiea7tgz3qtn5mdbkgohagwl4m6gy3ii37mxsgvu", "uri": "at://did:plc:yh2ramhthcdiapiswzt6mxzq/app.bsky.feed.post/3lnlcd3sgic2r" }, "parent": { "cid": "bafyreib634slri3zxioiea7tgz3qtn5mdbkgohagwl4m6gy3ii37mxsgvu", "uri": "at://did:plc:yh2ramhthcdiapiswzt6mxzq/app.bsky.feed.post/3lnlcd3sgic2r" } }, "facets": [], "createdAt": "2025-04-24T18:15:25.165Z" } }