Experimental browser for the Atmosphere
実家に長らく放置され動かなくなっていた畑を耕すガソリンエンジンのマキタの管理機(耕運機)、3月から毎週金曜に1時間半くらい、友人が修理・メンテナンスを続けてきたけど始動しない。先週4月末も部品の洗浄やプラグの交換で始動できるかと思いきや、動かない。そして翌週5月、さすがにもう無理だろうと思ったけれど、友人は諦めず、ネットで新しいキャブレターを購入した。マキタの純正品はとうの昔に無くなっていて、おそらくこれなら合うだろうという製品で、それがうまく嵌まった(写真)。それでリコイルロープを思いっきり引くとエンジン始動。友人と二人してオーッと叫びハイタッチ。
May 9, 2025, 4:46 PM
{
"text": "実家に長らく放置され動かなくなっていた畑を耕すガソリンエンジンのマキタの管理機(耕運機)、3月から毎週金曜に1時間半くらい、友人が修理・メンテナンスを続けてきたけど始動しない。先週4月末も部品の洗浄やプラグの交換で始動できるかと思いきや、動かない。そして翌週5月、さすがにもう無理だろうと思ったけれど、友人は諦めず、ネットで新しいキャブレターを購入した。マキタの純正品はとうの昔に無くなっていて、おそらくこれなら合うだろうという製品で、それがうまく嵌まった(写真)。それでリコイルロープを思いっきり引くとエンジン始動。友人と二人してオーッと叫びハイタッチ。",
"$type": "app.bsky.feed.post",
"embed": {
"$type": "app.bsky.embed.images",
"images": [
{
"alt": "",
"image": {
"$type": "blob",
"ref": {
"$link": "bafkreig5drvq74mdt2u7fury7y2el3n7r5gzu3iiti2vsa6tk5gwk5lw4q"
},
"mimeType": "image/jpeg",
"size": 328255
},
"aspectRatio": {
"width": 960,
"height": 1280
}
}
]
},
"langs": [
"ja"
],
"createdAt": "2025-05-09T16:46:30.018Z"
}