Experimental browser for the Atmosphere
Loading post...
{
"$type": "app.bsky.feed.like",
"subject": {
"cid": "bafyreifz67o3zbjq63k6ysvjaoyh5xv4a7dbytgarb4gzyv6ajjtwgbimq",
"uri": "at://did:plc:sqds4k5djkvt76pm2oaoxdrk/app.bsky.feed.post/3logtuxjkus2l"
},
"createdAt": "2025-05-05T18:11:34.828Z"
}
昨日の朝、 色と佇まいとその名も一番好きな花 『ミヤコワスレ(都忘れ)』が咲いていたのを見つける。 基本種のミヤマヨメナのように庭の隅の木陰でひっそりと。 江戸時代までさかのぼれる今は亡き義祖母宅に あった株を分家してもらった株 埋没するまえに挿し芽&株分けして再繫茂させなきゃ 2~4枚目は過去写真より近年のご様子 光の当たり具合で発色が変わる 品種としてはミヤコワスレ・江戸紫になるのかな?
May 5, 2025, 5:02 PM