Experimental browser for the Atmosphere
Loading post...
{ "uri": "at://did:plc:v3k5ms6oha6ebaaol7mitj5n/app.bsky.feed.like/3lousmzv5ju2k", "cid": "bafyreiabwrrh6gwl3gfluvgtcvqp4pu5uugj5oa7vivj43phkxjiuzzo44", "value": { "$type": "app.bsky.feed.like", "subject": { "cid": "bafyreifbsfpahqbujkua6ol2ij73cofwdnuvz66huhvmmr56jfz3hcpz3y", "uri": "at://did:plc:5xhmn46iizops4gsxuhiwvm6/app.bsky.feed.post/3loushqceps27" }, "createdAt": "2025-05-11T06:17:04.635Z" } }
どこの業界も使用する心がけとして 「AIを使うならマネージャー感覚で細やかに 指示をしないと使えるモノにならない、要注意」 という取り扱い注意!という意識での使い手と ふんわりと感覚だけで生成させて出力されたものを 「すげぇ!AIあれば、あれもこれも要らなくなるじゃん!」 という層の断絶はすでに始まっており、生み出されたモノは 簡単に消えること無く、分断がなにを導くのか
May 11, 2025, 6:14 AM