Experimental browser for the Atmosphere
そういえば御朱印関連でいつから言われてるのか神社は奉書紙白の御朱印帳で、お寺はクリーム色って説明している所を見掛けるけど実際そんな事で注意をされた事はない(日蓮系は御首題なので分けてます) なんなら高野山の金剛峯寺で頂いた御朱印帳はお寺だけど奉書紙白だったので、これもまたマナー講師が考えたなんちゃってマナーなのかな、と思うなどした 二礼二拍手一礼が言われ出したのは明治時代からだからそこそこ経ってるけど、御朱印帳の紙の色についてはいつからなんだろう 調べても明確には分からなくて、お寺がクリーム色なのはお経がその紙色のに記していたからとしかわからなかった
Oct 21, 2024, 4:06 AM
{ "uri": "at://did:plc:w4unuqy224h2aaarqiijbam6/app.bsky.feed.post/3l6yn63tpwd2a", "cid": "bafyreiaaibrr5n54ax22ynhcui5zzwpmvjvqypedryr62cca454j2kvrsm", "value": { "text": "そういえば御朱印関連でいつから言われてるのか神社は奉書紙白の御朱印帳で、お寺はクリーム色って説明している所を見掛けるけど実際そんな事で注意をされた事はない(日蓮系は御首題なので分けてます)\nなんなら高野山の金剛峯寺で頂いた御朱印帳はお寺だけど奉書紙白だったので、これもまたマナー講師が考えたなんちゃってマナーなのかな、と思うなどした\n二礼二拍手一礼が言われ出したのは明治時代からだからそこそこ経ってるけど、御朱印帳の紙の色についてはいつからなんだろう\n調べても明確には分からなくて、お寺がクリーム色なのはお経がその紙色のに記していたからとしかわからなかった", "$type": "app.bsky.feed.post", "langs": [ "ja" ], "createdAt": "2024-10-21T04:06:48.090Z" } }