Experimental browser for the Atmosphere
Loading post...
{ "uri": "at://did:plc:xoassxop4m6hb7jltfifb26e/app.bsky.feed.like/3loj5zwlmfc2p", "cid": "bafyreie5ngesbsmj73gedturo3j66jhmhjoloj6zol5gvegtkfmfojps5m", "value": { "$type": "app.bsky.feed.like", "subject": { "cid": "bafyreif76zazpm3jgkxkt3d765xxj4kaxpaex3iz4blk2lwwncy464jyte", "uri": "at://did:plc:v3g4eh54nvage22ncmmtzyce/app.bsky.feed.post/3lnicyk5xls2i" }, "createdAt": "2025-05-06T15:09:11.721Z" } }
アニメーションの作画の仕事をデジタルに切り替えてから5年。 色々わかった事がある。 特に、誤認していたのは、「紙もデジタルも同じ」 という概念を、新人研修やデジタル移行訓練にも持っていたこと。 絵を描きアニメーションを作る、、出来上がる素材は同じでも、 道具としては、 紙とデジタル機材(タブレット)は、同じようでいて、まったくの別物、、 全く違う道具だ。 ベテランが道具を変えるということは、ベテランを新人にするということは既知だが、 新人にしても、 デジタルで描いていたからといって、必ずしも紙に鉛筆で同じように描けるようになるわけではない。その逆も同じ。
Apr 23, 2025, 1:40 PM